■ 第196回 遺伝子機能解析部門技術講習会(6/27)
「全自動元素分析装置(vario MICRO cube)サンプル調製説明会」
2025.06.19
■ 第195回 遺伝子機能解析部門技術講習会(6/26)
「「アミノ酸分析システム アミノ酸構造類似体測定」取扱説明会」
2025.06.19
■ 第281回 遺伝子機能解析部門セミナー(7/11)
「小豆あん粒子が腸内環境に及ぼす影響」
「隠れ脂肪肝と胆汁酸代謝」
「ビタミンDの新たな可能性を探る:カイコ発現とGC/MS分析の応用」
2025.06.12
■ 第194回 遺伝子機能解析部門技術講習会(6/6)
「オールインワン蛍光顕微鏡(KEYENCE BZ-X700)操作説明会15」
2025.06.02
■ 第193回 遺伝子機能解析部門技術講習会(6/4)
「オールインワン蛍光顕微鏡(KEYENCE BZ-X700)蛍光フィルター取扱説明会」
2025.06.02
■ 第192回 遺伝子機能解析部門技術講習会(5/30)
「全自動元素分析装置(vario MICRO cube)サンプル調製説明会」
2025.05.26
■ 第191回 遺伝子機能解析部門技術講習会(5/15)
「次世代秒速破砕粉砕機マルチビーズショッカー取扱説明会」
2025.05.13
■ 第190回 遺伝子機能解析部門技術講習会(5/14)
「トランスブロットTurbo 転写システム取扱説明会」
2025.05.07
■ 放射線業務従事者の再教育訓練(4/23〜5/31) 2025.04.30
■ 放射線業務従事者 新規登録者の教育訓練(5/8) 2025.04.30
■ 第189回 遺伝子機能解析部門技術講習会(5/2)
「NanoDrop One Spectrophotometer (ND-ONE-W) 取扱説明会(第2回)」
2025.04.30
■ 遺伝子機能解析部門利用説明会(新規利用者対象)(4月24日) 2025.04.22
■ 実体顕微鏡(蛍光ユニット搭載)に冷却カラーCMOSカメラ(FL-20)が導入されました 2025.04.22
■ 遺伝子機能解析部門利用説明会(新規利用者対象)(4月16日) 2025.04.14
■ 第188回 遺伝子機能解析部門技術講習会(4/23)
「NanoDrop One Spectrophotometer (ND-ONE-W) 取扱説明会」
2025.04.11
■ オンライン機器予約システム説明会(4/8-4/11) 2025.04.08
■ 第280回 遺伝子機能解析部門セミナー(5/23)
「AT-ACイントロンのスプライシングを担うシロイヌナズナDROL1遺伝子の研究」
2025.04.04
■ 第187回 遺伝子機能解析部門技術講習会(4/16)
「冷却カラーCMOSカメラ (FL-20) 取扱説明会」
2025.04.03
■ 第186回 遺伝子機能解析部門技術講習会(4/9)
「全自動元素分析装置(vario MICRO cube)共同利用説明会」
2025.03.26
■ 根型FNRの生理機能の解析に関する論文が公表されました 2025.02.10

 
後へ

HOME

管理