島根大学 総合科学研究支援センター
遺伝子機能解析部門
HOME 部門紹介 利用規則・利用申請手続き 利用申請書様式集 研究設備・機器 オンライン機器使用予約 設備利用推進室 受託サービス RI実験施設 スタッフ 植物ベクター 学術セミナー 技術講習会 公開講座 行事 カレンダー 機器配置図 年報・通信 参加記 キャンパスマップ 細胞工学研究会講演会 リンク お問い合わせ
 
大学連携研究設備ネットワーク
 
HOME > お知らせ
利用申請書様式集
 
 第279回 遺伝子機能解析部門セミナー(1/31)
「分子カプセルの食品利用」
 
第279回 遺伝子機能解析部門セミナー
(第406回 細胞工学研究会講演会、総合科学研究支援センター公開講演会)

日時:2025年1月31日(金)15時00分〜16時00分
形式:Zoom
(参加ご希望の方は、お申込み専用サイト(https://forms.office.com/r/ZZSZyZTjq6
のフォームからお申し込み下さい。)

演題:分子カプセルの食品利用
演者:吉清 恵介 氏(島根大学生物資源科学部)

 オメガ3系脂肪酸の一種であるα‐リノレン酸に富むえごま油は、健康に良いと注目される植物油です。しかし、えごま油は常温で液体として存在し、また酸化されやすいという特徴を持つため、加工食品への添加が容易ではありません。そこで私は「シクロデキストリン」という分子カプセルを利用することで、えごま油を粉末状へと加工し、その摂取が健康に与える影響を調べています。分子カプセルとは、その分子の中に別の分子を封じ込める「包接(ほうせつ)」という性質を持つ分子です。シクロデキストリンは、ある土壌細菌の持つ酵素により澱粉を原料として合成される、天然の分子カプセルです。
本セミナーでは、シクロデキストリンとえごま油の包接錯体である「えごま油粉末」の特徴を紹介します。
(2025.01.20)
 

前へ お知らせ一覧 後へ


HOME

↑top
 
島根大学 研究・学術情報本部 総合科学研究支援センター 遺伝子機能解析部門
Department of Molecular and Functional Genomics, Interdisciplinary Center for Science Research, Head Office for Research and Academic Information, Shimane University
〒690-8504 松江市西川津町1060  Tel&Fax 0852-32-6109    
 
HOME/ 部門紹介/ 利用規則・利用申請手続き/ 利用申請書様式集/ 研究設備・機器/ オンライン機器使用予約/ 設備利用推進室/ 受託サービス/ RI実験施設/ スタッフ/ 植物ベクター/ 学術セミナー/ 技術講習会/ 公開講座・講演会/ 行事/ カレンダー/ 建物見取図・機器配置図/ 年報・通信/ 参加記/ キャンパスマップ/ 細胞工学研究会講演会/ リンク/ お問い合わせ

Copyright © 2010- Department of Molecular and Functional Genomics, Interdisciplinary Center for Science Research, Head Office for Research and Academic Information, Shimane University All rights reserved.