島根大学 総合科学研究支援センター
遺伝子機能解析部門
HOME 部門紹介 利用規則・利用申請手続き 利用申請書様式集 研究設備・機器 オンライン機器使用予約 設備利用推進室 受託サービス RI実験施設 スタッフ 植物ベクター 学術セミナー 技術講習会 公開講座 行事 カレンダー 機器配置図 年報・通信 参加記 キャンパスマップ 細胞工学研究会講演会 リンク お問い合わせ
 
大学連携研究設備ネットワーク
 
HOME > お知らせ
利用申請書様式集
 
 第280回 遺伝子機能解析部門セミナー(5/23)
「AT-ACイントロンのスプライシングを担うシロイヌナズナDROL1遺伝子の研究」
 
第280回 遺伝子機能解析部門セミナー
(第407回 細胞工学研究会講演会)

日時:2025年5月23日(金) 16:30 − 17:30
会場:島根大学生物資源科学部1号館101室

演題:AT-ACイントロンのスプライシングを担うシロイヌナズナDROL1遺伝子の研究
演者:鈴木孝征 氏(中部大学応用生物学部)

真核生物の多くの遺伝子にはイントロンがあり、エキソンと一体となって転写された後、
スプライソソームによって除かれる。ほぼ全てのイントロンの末端の塩基配列は5'側がGT
で3'側がAGであるが、ごくわずかにATではじまりACで終わるイントロン(AT-ACイントロ
ン)が存在している。私たちはシロイヌナズナのdrol1変異株において、AT-ACイントロン
のスプライシングが特異的に抑制されていることを見つけた。AT-ACイントロンのスプラ
イシングの研究を通して見えてきた、イントロンとエキソンの境界を決めるしくみと、ス
プライシングの不全がもたらす影響について紹介する。

(2025.04.04)
 

前へ お知らせ一覧 後へ


HOME

↑top
 
島根大学 研究・学術情報本部 総合科学研究支援センター 遺伝子機能解析部門
Department of Molecular and Functional Genomics, Interdisciplinary Center for Science Research, Head Office for Research and Academic Information, Shimane University
〒690-8504 松江市西川津町1060  Tel&Fax 0852-32-6109    
 
HOME/ 部門紹介/ 利用規則・利用申請手続き/ 利用申請書様式集/ 研究設備・機器/ オンライン機器使用予約/ 設備利用推進室/ 受託サービス/ RI実験施設/ スタッフ/ 植物ベクター/ 学術セミナー/ 技術講習会/ 公開講座・講演会/ 行事/ カレンダー/ 建物見取図・機器配置図/ 年報・通信/ 参加記/ キャンパスマップ/ 細胞工学研究会講演会/ リンク/ お問い合わせ

Copyright © 2010- Department of Molecular and Functional Genomics, Interdisciplinary Center for Science Research, Head Office for Research and Academic Information, Shimane University All rights reserved.